後援会が企画してくれた近江八幡への旅行に夫婦で参加した。水郷めぐり、船に乗って葦のはえた両岸を見ながら1時間余り、結構楽しかった。そして近江牛のすき焼きに舌鼓、クラブハリエのバウムクーヘンの大きさを競うビンゴゲームもみんなハシャギ回っておもしろかった。町の中を歩いたが奈良と違うのは水があること、観光の振興を考えるとき決定的にここがネック。近江商人のふるさとだけに「たねや」「クラブハリエ」など商売がうまいなあと思った。総勢39名、ほとんど一日雨だったがみなさんよくぞ参加してくださったものだ。支持者の方々はありがたいもの、感謝感謝!